ブログ記事一覧

◆日進市 産後の骨盤矯正~骨盤矯正本格コース◆

2015-07-27 [記事URL]

「見た目だけでなく、歩きやすくなりました!」

2IMG_4113

◆K様◆

「一人目の産後はなんのケアもせずに子育て一筋だったので、
二人目の産後は、自分のケアもきちんとしていこうと思い、
まずは骨盤の矯正から始めてみることにしました。

きちんと矯正したかったので、骨盤矯正の4回コースをお願いしました。
1回目の矯正で、腰周り、お尻がぐっと引き締まって、
見た目が一回り小さくなったのには驚きです。
友達からも、「お尻周りが小さくなったね!」と言われました。

見た目だけではなく、帰り道では、行きよりも歩きやすくなっていて、
たった1度の矯正で、ここまで変化が現れることにびっくりでした。
続けていくことで、骨盤周りの筋肉もついてくるとのことなので、
1ヶ月、通ってみたいと思います。

小さな子供と一緒に通っていますが、施術しているときは、
女性スタッフの方が子供を抱っこしていてくれるので、助かります」

骨盤矯正

電話: 052-808-3678


◆日進市 骨盤矯正と体力作り~骨盤矯正本格コース・加圧トレーニング◆

2015-06-25 [記事URL]

「腰周りが安定し、動作が楽になりました!」

2IMG_4214

◆N様◆

「産後から5年以上経ちますが、お産をきっかけに、腰周りの不調が多く、
その都度、マッサージなどに通っていましたが、なかなか改善しないので、
こちらの先生に相談し、根本から改善のため、骨盤矯正を試してみることに。

施術後すぐはそれほど変化を感じなかったのですが、その夜、布団に横になるときに、
座る→立つの動作が、今までより楽に動けるようになっていることに気づきました。
それまでは「よっこらしょ」と動いていたのが、スムーズになっていたんです。

その後も何度か矯正をしてもらい、さらに腰周りを安定させるため、
加圧トレーニングによる筋力アップを始めました。
主に、腰周りの筋力アップを中心にトレーニングメニューを組んでもらっています。
まだ始めて1ヶ月ほどですが、何もしていなかった頃に比べると、
腰周りの動作が安定して、楽になりました」

◆◆お店より◆◆

骨盤を正しい位置に戻すだけで、腰周りが安定して、
いろいろな動作も安定して行えるようになります。
腰周りの筋肉をつけることで、腰痛などの不調も起こりにくくなります。
ぽっこりお腹やたるんだお尻も、ぐっと引き締まっていくので、
見た目にもかっこよくなりますよ。
一緒にがんばっていきましょうね!

骨盤矯正

加圧トレーニング

電話: 052-808-3678


◆日進市 骨盤矯正とダイエット~骨盤矯正本格コース・加圧トレーニング◆

2015-05-15 [記事URL]

「腰が小さくなって、妊娠前のジーンズが履けるように!」

2IMG_4034

◆腸・小顔アイセラピー担当者◆

「ボディバランスラボ大樹で、腸・小顔アイセラピーを担当している保坂です。
身内ですが、産後ダイエットとして加圧トレーニングにトライした第1号であり、
また、その効果に驚いたひとりでもありますので、
この場に感想を書かせていただきます。

わたしはふたりの子供を出産してますが、
二人目の妊娠中は、体重が17キロ(もっとかも(^_^;)も増加してしまいました。
妊娠中というのは、お腹の中で大きくなる赤ちゃんを支えるため、
骨盤が広がっていきます。
広がった骨盤は、産後自然に戻っていくものですが、
妊娠中、または産後に脂肪を蓄えすぎてしまうと、
開いた骨盤の周りにも脂肪がつき、骨盤の戻りに影響を与えます。

わたしも、お産のあとは……まあ当然のごとく、太ったまま(苦笑)
3ヶ月経っても、半年経っても、育児の忙しさで脂肪が燃焼されたあとも、
お尻周りだけは、広がったままで、妊娠前のジーンズが履けない状態でした。
足は入っても、ウエストの部分が骨盤にひっかかって、それ以上履けないんです。

そこで、主人に骨盤矯正をお願いしながら、
さらにたるんでしまった体を引き締めるために加圧トレーニングをスタート。
矯正で引き締めた骨盤をそのポジションで支える筋肉を鍛えながら3ヶ月。
見事、昔のジーンズが履けるほどに体型を戻すことができました。

今は、3ヶ月トレーニングをして、3ヶ月ほどお休み、というペースで、
加圧トレーニングを続けています。それくらいのペースの継続でも、
加圧の効果はきちんと出ます。

休んでいるあいだは、多少体のラインがゆるみますが、再開すれば元通りです。
これからは、年齢的にたるむ一方なので(苦笑)、
トレーニングで若々しさを維持していければ、と思っています」

骨盤矯正

加圧トレーニング

電話: 052-808-3678


◆日進市 眼精疲労とお顔のコリ~小顔アイセラピー◆

2015-04-12 [記事URL]

「鼻立ちがスッキリします!」

2CIMG0855

◆M様◆

「目の疲れと、あと小顔というのに興味があり、セラピーを受けてみました。
施術中は、とても気持ちよく、
こんなにも自分の顔が疲れていたのかとびっくり!
特に目元のマッサージがとても気持ちよく、目も疲れてるんだなと実感。
施術が終ってから鏡を見ると、とても顔がスッキリしていました。
この効果は翌日になってからも続いており、鼻立ちがスッキリでした。
時間やお値段も手頃なので、毎月のごほうびケアとして、
続けていきたいです」

◆◆お店より◆◆

ありがとうございます。
お顔って、普段はなかなか気がつかないけど、
肩や背中が凝るのと同じように疲れているんです。
お顔の筋肉にそって、コリをほぐしていきますので、
結果として、血流がよくなるので、むくみやたるみがスッキリとします。
リラクゼーション効果がとても高い施術ですので、
ぜひまた疲れを癒しにいらしてください。

小顔・アイセラピー

電話: 052-808-3678


◆日進市 「産後の骨盤歪み」を解消することは◆

2014-12-14 [記事URL]

骨盤は複数の骨で構成されており、
それが背骨や脚の骨と関節でつながっていて、
実に良くできた仕組みになっています。

しかし、二足歩行の人間は、
重たい頭など、上半身を柔軟な骨盤で支えているために
骨盤に歪みが生じやすいという面もあります。

特に女性の骨盤は、
生理周期によってわずかな開閉を繰り返しますし、
出産の時には胎児が通るために、骨盤が開くよう体が作られているので、
骨盤の歪みがより生じやすくなっています。

開いた骨盤は、時間とともに閉じていきますが、
完全に元の位置に戻ることは少なく、
バランスが崩れた状態のままになってしまいます。

それを放置しておくと、全身の機能が低下してしまい、
代謝が悪くなったり、自律神経の働きに影響を与えたりして、
不快な症状が起こってしまう可能性が考えられます。

また、骨盤は、大切な内臓や生殖器を支え守っているので、
骨盤に歪みが生じると、腰やウエストの周りに余分な脂肪がつきやすくなり、
体のラインが崩れてしまったり、生理痛・不妊症・冷え症などの原因になったりします。

このように、骨盤の歪みは、さまざなな悪影響をもたらしますが、
逆に産後の骨盤が動きやすい時期は、
「骨盤歪み」を矯正するチャンスでもあります。

■産後の骨盤矯正と、一般的な骨盤矯正との違い

一般的な骨盤矯正とは、
日常の姿勢・運動不足・ストレス・内蔵疲労などから引き起こされる
骨盤歪みを本来あるべき位置に戻すための矯正です。

一方、産後骨盤矯正は、
胎児の成長に伴う骨盤上部の開きや、
赤ちゃんが産道を通りやすくするための骨盤下部の開きを正すもので、
妊娠・出産に伴う骨盤の開きを、本来あるべき位置に戻すための矯正です。

どちらも骨盤を矯正する点では同じですが、目的に違いがあるのです。

■産後の骨盤矯正のメリット

産後の骨盤矯正では、骨盤を矯正することによって、
子宮や卵巣などの生殖器や腸などの内臓が、
本来あるべき正しい位置に戻るので、

結果、それぞれの臓器が正常に動いて、
歪みが原因で生じる体の冷えや生理痛などの辛い症状の改善します。

また、骨盤の歪みは、
ホルモンバランスの乱れや、代謝の低下を引き起こします。

歪みを改善すると、それらが解消されるために、
肌がきれいになる美容効果や、ダイエット効果も期待できます。

さらに、骨盤に引っ張られることで
歪んでしまった背骨の歪みが解消されて姿勢が良くなります。

骨盤が整うことで、血液の流れがよくなるので、
「母乳の質が良くなる」「母乳が出やすくなる」と言ったメリットも。

健やかな産後のためにも、骨盤矯正を行いましょう。


◆日進市 産後太りを防ぐために「産後ダイエット」を◆

2014-12-14 [記事URL]

出産は女性にとって命がけのイベントですし、
出産後は一息つく暇もなく大変な育児が始まります。

しかし、ふと気が付くと
「出産を機に何となくふっくらしている」
「妊娠前のスタイルは?」と感じてしまう方も多いことでしょう。

それは妊娠中に、
体が「いつでもどんな時でも一定の栄養を赤ちゃんに送るため」に、
脂肪を蓄えようとするせいで、妊娠中は、自然と脂肪がつきやすい体になります。

出産前に赤ちゃんを守るために蓄えられる脂肪(皮下脂肪)は、
一般的な脂肪とは少し違って、
女性ホルモンによる特殊な「流動性脂肪」と言われるもので、
水分を多く含んでいる脂肪です。

この産後の流動性脂肪が、産後太りの主な原因のひとつです。

また、産後太りの原因としては、産後の「骨盤の歪み」もあります。

出産時には、赤ちゃんを産むために骨盤が大きく開きますが、
それが自然に妊娠前の状態に戻ることは少なく、
大きく歪んでしまうケースがほとんど。

その結果、開いた幅に余分な脂肪が溜まったり、
血液とリンパの循環が悪くなって、
老廃物や脂肪が溜まったりしてしまうのです。

あと意外と気づかないかも知れませんが、
「食生活の乱れ」も産後太りの原因のひとつになります。

産後の育児に追われることで、食事をゆっくり取ることができなくて、
おやつや軽食で済ませてしまうケースが多いからです。

育児のストレスから、
栄養バランスを考えずに「ドカ食い」になってしまうこともあるでしょう。

このような食生活の乱れが、産後太りの大きな原因につながるのです。

ちなみに、出産後(授乳期)に摂取して良いカロリーの目安は、
成人女性が1日に必要なカロリーに600kcalをプラスした位といわれています。

一般的に、成人女性が1日に必要なカロリーは1800~2200kcal前後なので、
授乳中は、2400~2800kcal前後ほどを目安として、摂取するとよいでしょう。

誰も産後太りを歓迎することはないでしょうし、
何とかして防ぎたいと考えていることでしょう。

そこで必要になってくるのが、「産後ダイエット」で、
それを意識している人としていない人では、
大きな差がでてくることを、まずは認識しておきましょう。

産後太りを防ぐためには、
原因になっている点を改善していくことが重要で、
助産師さんに相談したり、整体に行って骨盤矯正したりするのも効果的です。

また流動性脂肪や骨盤の歪みは、
体操やエクササイズで改善可能なので、
ご自身で簡単なストレッチなどを行うのもよいでしょう。

しかし、無理な「産後ダイエット」は、禁物です。

極端な食事制限や、安易なダイエット法は、
のちのち体調を崩したり、基礎代謝自体が低下して、
現状より太りやすい体になったりする危険性も含んでいます。

早く妊娠前の体重・体型に戻さなければと、焦る気持ちは理解できますが、
産後ダイエットは体調が安定して、普通の生活ができるようになってから、
徐々に取り入れていくようにしましょう。

繰り返しになりますが「無理は絶対に禁物」なので、
できる限りプロの指導のもとで正しく実践することが良いでしょう。


◆日進市 「産後骨盤矯正」で抑えておきたいポイント◆

2014-12-13 [記事URL]

女性にとって妊娠・出産は人生の大きな喜びですが、
骨盤には大きな負担がかかります。

妊娠すると、お産に向けて「リラクシン」と言うホルモンが分泌されて、
骨盤の関節や周辺の筋肉が緩み骨盤が開いていきます。

産後は、徐々にホルモンの分泌が減少して、骨盤は自然に閉じていくのですが、
出産後のママは、赤ちゃんのお世話に全力投球。

抱っこや授乳などで無理な姿勢をする時間が多くなるので、
骨盤に歪みが生じやすくなります。

こうした理由から、出産後に骨盤が歪んだままになってしまうと、
「下半身太り」や「ポッコリお腹」といった、
産後の体型を作る要因になります。

また、骨盤の歪みは、骨盤周りの血流を阻害するので、
「尿漏れ」「恥骨痛」「腰痛」「便秘」「冷え性」などといった、
産後特有の不調を引き起こしたり、
ときには「二人目の不妊」の原因になりえることもあります。

だからこそ、産後は、「正しい産後骨盤矯正」が必要です。

そこで気になるのは、
「いつからすれば良いのか?」と言う点でしょうか。

関節が柔らかい出産直後に開始するのが良いと考えがちですが、
出産後は子宮から「悪露(おろ)」が出てくるので、
無理に骨盤矯正をすると出にくくなる危険性が考えられます。

ですから、産後直後は本格的な骨盤矯正をするための準備期間と考えて、
体を良い状態に整えることが大切です。

また、骨盤は出産後6ヶ月で一般的に固まると言われています。

それらを踏まえると、産後骨盤矯正は、
出産後2ヶ月からスタートさせるのがおすすめです。

赤ちゃんのこと、産後の体調のことがありますから、
ご自身の状況と相談しながら、焦らずにスタートすることが大事です。

【産後骨盤矯正のポイント】

■骨盤は産後の矯正のひとつでしかない

産後の骨盤の開き、歪みを矯正するのは大切ですが、
体の問題は相互に影響し合うため、
別の部位の機能障害も合わせて改善する必要があります。

お産は、女性の体に大きな負担を強います。
妊娠後期は、大きなお腹を支えるため、
背骨や股関節、膝などの部分に無理な力がかかりますし、
出産後は、赤ちゃんのお世話で、不慣れな姿勢を継続することになったりします。

そうした不自然な姿勢は、背骨、頭蓋骨、股関節、膝などに歪みを生じさせ、
肩こりや腰痛、頭痛、精神的な不安感などの不快症状を引き起こす原因となります。

不快症状は、ストレスの元です。

赤ちゃんは、お母さんのストレスを敏感に察知します。

母子ともに健やかに過ごすためにも、
体を支える骨盤の歪み矯正とともに、全身の歪みも正していきましょう。

■骨盤矯正には、筋肉が大切

骨盤は、不安定な関節です。
せっかく正しい位置に矯正しても、日頃の姿勢が歪んでいたり、
骨盤を支える筋肉が弱いと、再び歪みが生じてしまいます。

妊娠・出産により緩くなった靭帯の機能をカバーできるのも、筋肉ですから、
その筋肉が弱化したままでは、
骨盤を矯正しても再度歪んだ状態に戻る可能性は高いのです。

そこで当院では、骨盤矯正コースの中に、
加圧ベルトを用いた簡単な運動を取り入れ、
骨盤周りの筋肉を育てながらの矯正を行うようにしています。

■妊娠中の身体の使い方をリセットする

妊娠すると、胎児の成長と共にお腹は大きくなって、
お母さんは、その重いお腹を抱えたまま生活するために
楽な姿勢や筋肉の使い方をするようになります。

それゆえ、妊娠前の姿勢や、筋肉の使い方の記憶が塗り替えられて、
本来活躍するべき筋肉が、十分な筋力を発揮できないままに
なっている可能性があるので、上手くリセットする必要があります。

こうした体の使い方のリセットにも
当院の骨盤矯正コースに取り入れた運動は、有効です。

このように「産後骨盤矯正」は、
単に骨盤の矯正だけでなくて体全体を整えることが大切ということを
理解しておくと良いでしょう。


◆日進市 産後のケアのひとつとして整体で骨盤矯正を◆

2014-12-13 [記事URL]

無事に出産を終えて、本当なら一息つきたいところですが、
赤ちゃんのお世話はノンストップ。

妊娠~出産、そして育児と、
お母さんの体には疲労が積み重なっていきます。

妊娠・出産により、大きな負担がかかった骨盤の開きや歪みによって、
妊娠前には感じなかった様々な不調や悩みが現れることもあるでしょう。

妊娠前には感じなかった不調や悩みとしては、

骨盤周辺に違和感がある
腰痛や恥骨痛がある
体の疲れがとれづらくなってだるい

などがあります。

また、

体重はある程度戻ったのに以前の服が入らない
腰周りやお尻が大きくなった

など、体型の問題も起こってきます。

さらには、

母乳の出が悪い
敏感肌になった
ホルモンバランスの乱れで情緒不安定になった

といった不調や悩みが起こる場合もあるでしょう。

こうした不調の原因には、
骨盤の歪みが関係しているケースが多々あります。

骨盤の歪みは、腰痛や股関節痛といった痛みや、
血行不良、ストレスを生み、お母さんの体にダメージを与えます。

妊娠~出産は、女性の体を大きく変化させます。

そうした変化は、産後半年~1年くらいかけて、自然に戻っていくものですが、
必ずしも、完全に元の状態に戻るわけではありません。

授乳や抱っこなどで、無理な姿勢を強いられることによって、
骨盤に歪みが生じ、そのままの状態になってしまうケースも多々見られます。

痛みや不快感は、ストレスになり、
お母さんのストレスは、赤ちゃんにも伝染して、
赤ちゃんがむずがったり、体調を崩す原因にもなります。

育児中は、どうしても赤ちゃん優先で、
お母さんの体調のことは後回しになりがちです。

しかし、育児には、お母さんの元気&笑顔が大切です。

産後の不調、痛みでお悩みでしたら、
ぜひ一度、骨盤矯正にいらしてください。


日進市 「産後うつ」と言う病気を理解することが大事

2014-12-13 [記事URL]

妊娠・出産は女性にとってうれしい反面、
肉体的にも精神的にも大きな負担がかかってしまうものです。

その為に、産後2~3日以内に情緒不安定などの精神症状が起こって、
10日目位で軽快する「マタニティーブルーズ」といわれるものを、
多くの方が経験します。

しかし、その一方で産後4週間程度経ってから不調になりはじめて、
2週間経っても症状が改善しない場合や、悪化傾向がみられる場合もあります。

これが、うつ病の一種となる「産後うつ」で、
気づかないまま対処をしないで治療を先延ばしにしていると、
最悪の場合本当の「うつ病」になってしまう可能性もあります。

強いストレスを感じる環境にある人なら、
誰でもうつ病にかかることを認識しておきましょう。

では、なぜこのような症状が起こるのでしょう。

一般的な原因として考えられているのは、
出産により起こる「エストロゲン」と「プロゲステン」という女性ホルモンの変化で、
もうひとつは出産による環境の変化が与える心身へのストレスが挙げられます。

環境の変化が与える心身へのストレスに関しては、
お母さんの性格に由来する部分も大きいといえます。

ただ、現在の段階では明確な原因は解明されていません。

また、症状の現れ方も様々で、多くの場合は、
周囲の理解とサポートがあれば、自然に改善していく、軽度から中等度です。

しかし、中には育児など様々な面で著しい障害をきたしてしまい、
医師の治療が必要な重症もありますし、
酷い場合には自殺や子どもの虐待につながることもあります。

「産後うつ」はれっきとした病気で、
軽度から重症までを含めると約10%のお母さんがなる病気と、理解しておきましょう。

イライラ・不眠・頭痛など心身の不調が起こる場合は、
心療内科などの専門家の診断や、投薬などで治療するのが良いでしょう。

しかし、最も重要な予防策は、環境の変化とお母さんの性格の両面で考えることです。

性格面では、まじめで完璧主義の性格の人が陥りやすく、
育児などが完璧にできないことで、
ストレスを溜めてしまい症状を起こしてしまいます。

難しいことでしょうが、その性格を変えることが予防策になるので、
まずは「新米ママだからできなくて当然」と開き直ることも大切かも知れません。

環境の変化に関しては、周囲のサポートが一番で、
実の両親は育児の先輩であると共に、
遠慮なく相談できる相手で安心感があるので、
可能ならば実の両親に助けてもらうと良いでしょう。

ただ核家族化した現代では、
最も頼りになるのは夫のサポートで、
夫が自分のできる役割を考えて行動することにより、
自然と予防・改善の道も開けていきます。

育児への積極的な参加はもちろんですが、
妻の話しの聞き役になることも重要な役割で、
そのことを理解できるかどうかが分岐点になるかも知れません。

いずれにしても、
「産後うつ」と言う病気について、
正しく理解しておくことが大事です。


◆日進市 産後の不調、骨盤の開き~骨盤矯正本格コース◆

2014-12-08 [記事URL]

「下半身の不安定感がなくなりました」

CIMG1135

◆匿名希望様◆
「産後の下半身の不安定感がなくなり、
骨盤ベルトを外しても、心配なく行動できるようになりました。
ありがとうございます」

◆◆お店より◆◆
産後、腰痛や下半身周りの不安定感から、骨盤ベルトが手放せかなったそうですが、
矯正後は、ベルトに頼らなくてもよくなったとのお言葉をいただきました。
骨盤ベルトは、痛みや不安があるときは使用した方がよいですが、
長期間の使用は、骨盤周りの筋肉の低下を招きます。
痛みなどの症状がそれほど気にならないときは、なるべく外しておきましょう。
骨盤矯正後は、加圧トレーニングで、さらに腰周りの筋肉を強化させるのもオススメです。

骨盤矯正

電話: 052-808-3678


電話: 052-808-3678

line友達登録
※お友達登録募集中! 月に1~2回、LINE限定のお得な情報などを配信しています。

052-808-3678
月~金 AM10:00~PM9:00 土日 AM10:00~18:00 
水曜定休

◆◆土日の整体も受付てます! お気軽にどうぞ!◆◆

※施術中は電話に出られないことがあります。
こちらから折り返しますので、ご希望の方は
お名前・電話番号・都合のよい時間を
留守番メッセージにお残しください。

★★現在、混み合う日が多くなっております。
当日・前日のご予約でも、
キャンセル等の空きがあればご案内しておりますが、
ご希望に添えない場合もございます。
できるだけ早めの事前予約がおススメです。

PAGE TOP




MENU

MAIL

TEL
HOME