ブログ記事一覧

日進市 「産後のガニ股」が気になる方は

2016-10-07 [記事URL]

「産後、ガニ股気味になっていたり、
お尻が大きくなったりとスタイルが気になって!」

「出産後、足がガニ股っぽく閉じづらくなった気がするのですが、
整体とか行った方が良いのでしょうか?」

このように産後、「お尻が大きくなった」「ガニ股になった」と言う悩みを抱える方は少なくないようです。

妊娠中は、胎児の成長と共に骨盤を支える靭帯を緩ませる働きがある
「リラキシン」というホルモンが分泌されて、
出産時には産道確保のために最大に骨盤が緩み広がります。

出産後はリラキシンの分泌量が徐々に減少して、
自然に骨盤は締まって元に戻ろうとします。

しかし、妊娠前の骨盤の歪みや妊娠中の姿勢など様々な要因で、
正しい状態に戻ることが少なくて骨盤が歪んでしまうことが多いのです。

骨盤が歪んでいると腰痛はもちろんのこと、
便秘・生理痛・股関節痛・膝痛などといった症状が起こります。

また骨盤が広がり歪んでいると、下腹に脂肪がつきやすくなったり、
ガニ股で歩くようになったりと姿勢の歪みやスタイルにも
大きく影響を及ぼします。

骨盤底筋の部分が開いたままでは、
股関節が内側を向いてしまってガニ股になってしまいます。

また、妊娠時はお腹が重いために腰を反らせて、
お腹を突き出した特有な姿勢になって、少しガニ股で歩く感じになります。

この歩き方ではお尻周りの筋肉や腹筋・内転筋が適切に使えなくなって
弱くなり、産後のガニ股につながってしまうのです。

ちなみに産後の症状ではありませんが、
脚の長さが左右違う方や、靴の踵の減り方が左右違う方、
歩き方が何かおかしいと言う方なども骨盤の歪みが原因かも知れません。

何の対処もしなければ骨盤が緩んで開いた状態で定着してしまって、
産後のガニ股など先に述べたような様々な症状につながってしまいます。

ですから、骨盤を矯正して正しい状態に戻してあげることが大切ですし、
それと共に筋肉を鍛えるエクササイズも必要になります。

産後の骨盤矯正の時期としては、
医師の許可があれば産後1ヶ月からでも良いのですが、
骨盤が安定して締まってくる産後2ヶ月頃がおすすめです。

ただし産後は安静も大切なことなので、
体調と相談しながら時期を検討することが大事です。

産後の骨盤矯正は受けておくべき整体のひとつで、
産後は骨盤矯正の絶好のタイミングです。

赤ちゃんのお世話などで忙しくて大変でしょうが、
骨盤矯正と共に産後のお母さんに多い痛みの治療もできるので、
忙しい育児の息抜きと気分転換を兼ねて整体の利用を考えてみるのも
良いのかも知れません。

また最近は「子連れOK」と言う整体院も多く、
中には託児所を併設しているところもあるので、
赤ちゃん連れでも安心して利用できる環境になっています。

kotuban-banner


豊田市 産後、股関節が痛くてお悩みだった20代ママさん

2016-10-06 [記事URL]

「股関節が痛くて歩きづらかったのが治りました」

cimg1434

◆O.A様◆

赤ちゃん連れでもOKなところを探していて、友人に紹介してもらいました。
安心して預けることができました。ありがとうございました。
2回目くらいから、産後はいていたズボンがゆるく感じられたこと、
股関節が痛くて歩きづらかったことが治りました。

◆お店より◆

ご感想ありがとうございます。
骨盤がゆるむと、股関節が不安定になったり、痛くなったりする
ママさんは少なくありません。
骨盤矯正をすることで、そうした痛みから解放されたとのことで
わたしたちもとてもうれしく思います。
また何かありましたら、お子様と一緒にいらしてくださいね。

kotuban-banner


日進市 ボディバランスラボ大樹 10/6現在の予約状況

2016-10-06 [記事URL]

◆◆10/7~10/16までの予約状況(10/6現在)◆◆

———————————————————
10/07 (金)  午前 ×      午後 ×
10/08 (土)  午前 ×      午後 △
10/09 (日)  午前 △      午後 △
10/10 (月)  午前 △      午後 〇
10/11 (火)  午前 ×      午後 ×
10/12 (水)  午前 ×      午後 〇
10/13 (木)  午前 ×      午後 ×
10/14 (金)  午前 ×      午後 ×
10/15 (土)  午前 △      午後 △
10/16 (日)  午前 〇      午後 〇
——————————————————-

※10/6現在での予約状況です。

空いている枠は、日ごと変化していきますので、
タイミングによってはご希望に添えないこともあります。
その場合は、ご了承ください。

また、キャンセルなどで空きが出る場合もございますので、
どうぞ、お電話にてお問い合わせください。


日進市 加圧トレーニングのトレーニング内容(一例)

2016-10-02 [記事URL]

加圧トレーニング

加圧トレーニングというと、
こういった専用のベルトを巻いた様子を
よく見かけるかと思います。
この専用のベルトを腕、もしくは脚に巻いて、シンプルな筋力トレーニングをするのが、加圧トレーニングです。

では、実際にどんな流れで、
どのようなトレーニングをするのか、
簡単にご紹介していきましょう

まず最初にやるのが、専用ベルトの装着です。

ベルト

小さいのが腕用で、大きいのが脚用です。
基本は上半身から、トレーニングをしていきます。
まずは腕にベルトを着けて、お客さまに適した圧をかけていきます。
きゅーっとベルトが締まっていくので、
窮屈な感じがしますが、その状態が
加圧トレーニングの最大の特徴にして、重要なポイント
です。

が、

このとき、もし痛みを感じるようでしたら、我慢せずに申し出てください。(いつもはなんともなくても、体調によっては痛みを感じることもあります)
で、準備が整ったら、上半身のトレーニングの開始です。
どんなトレーニングをするかは、お客さまの状態や目的によって異なりますし、また回数を重ねるごとに変化もしていきます。


基本となる筋力トレーニングを一部紹介しておきます。

◆アームカール◆
アームカール

上腕二頭筋、いわゆる力こぶを鍛えるトレーニングです。
ダンベルを持って行います。
30回×3セットが基本で、500g~1Kgのダンベルからスタートします。
※ダンベルを用いたトレーニングは、筋肉がついてくると、
ダンベルが、2キロ、3キロと徐々に成長していきます

◆フレンチプレス◆
フレンチプレス

上腕三頭筋を鍛えるトレーニングです。
これもダンベルを持って行います。
二の腕の筋肉を使うので、女性の悩みでもある
二の腕のたるみを引き締める効果がです。
普段やらない動きなので、正直けっこうキツイです

◆ショルダープレス◆
ショルダープレス

肩のトレーニングです。
三角筋・僧帽筋・上腕三頭筋を鍛えます
使うのが肩の筋肉なので、肩こりによく効きます
けっこうキツイんですが、続けていくと、肩こりから解放されるます(´∀`)

◆カーフレイズ◆
ふくはぎ

下半身のトレーニングです。ベルトを脚に装着します。
このトレーニングで鍛えられるのは、ふくらはぎです。

足首が引き締まり、またトレーニングの回数を重ねて、
ふくらはぎに筋肉がついてくると、
ひざから下がスラリとキレイなシルエットになります。
地味ですが、結構キツイトレーニングなので、
成長ホルモンの分泌アップにも効果アリ、です。

◆スクワット◆
スクワット

下半身を鍛える代表的なトレーニングです。
太もも、お尻が引き締まります

……と、こんな感じの筋力トレーニングを何種類か、
上半身15分、下半身15分ほど行います。

どのトレーニングも動作自体は難しくないので、
運動が苦手という方でも取り組みやすい
と思います。
もし、よくわからなくても大丈夫。
完全マンツーマンのパーソナルトレーニングですから、

「え? ナニ? どうやってやるの?」と、

遠慮なくガンガンと聞いてください(´∀`)


日進市 ぽっこりお腹を腹筋でリフトアップ

2016-09-30 [記事URL]

ぽっこり出たお腹、気になりますよね。

20代の頃はすっきりしていたお腹が、
30代も半ばを過ぎると、下腹部がぽっこり……とお悩みの方、
少なくないのではないでしょうか?

中年以降になると、なぜお腹はぽっこりとしてしまうのか?

それは年齢とともに筋力が低下していくことに原因があります。

筋肉は20代半ばあたりから徐々に低下していくといわれており、
筋肉量が減っていくと、基礎代謝量も減少し、
一日の消費エネルギー量というのが少なくなっていきます。

けれど、人間、筋肉量に合わせて食事の量を減らすことはまずありませんから、
当然、脂肪がつきやすくなるというわけ。

さらに、筋力が低下していくことで、
内臓を支える筋力も落ち、支えきれなくなった内臓は、
重力に引かれて下降します。

このふたりが、ぽっこりお腹の主な原因です。

これを若い頃のように引き締まったお腹にするには、
筋力を取り戻してリフトアップするのがベスト。

「腹筋」を鍛えましょう。

鍛え方は難しくありません。

2IMG_4073

ひざを90度に曲げて、手はクロスして肩をつかみ、
おへそを覗き込むような感じで、上半身を起こします。

これをまずはまっすぐに20~30回。

次に腹筋の横側も鍛えるために、ツイストして20~30回。

昔からよく行われているような、
あおむけになって上半身を完全に起こすような運動は必要ありません。

かえって腰を痛める原因にもなるので、
おへそを覗き込むくらいの角度で起き上がりましょう。

これを最初は1セット、なれてきたら2セット、
3セットを回数を増やしていくとよいです。

もっと本格的に腹筋を鍛えたい、という場合には、
以下の腹筋ローラーもオススメです。

安価で、軽く場所もとらないのに、
腹筋を鍛える効果は絶大なので、
すっきりと引き締まったお腹を目指すなら、間違いなくオススメです。

%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%bc

腹筋は、鍛えやすい筋肉でもありますので、
ぽっこりお腹が気になるようでしたら、ぜひトライしてみてください。

腹筋を鍛えると、姿勢がよくなり、腰痛の予防にもなりますよ。


日進市 いつまでも若々しくありたい! 健康維持のために加圧トレーニング

2016-09-29 [記事URL]

「本当は、ダイエットが目的です(笑)」

img_20160930_101327

◆匿名希望40代女性◆

出産、育児とバタバタの毎日で、
気がつけばずいぶん体力が落ちているような。
20代の頃は引き締まっていた身体も、なんだかたるみが気になるし、
このまま年齢に甘えてたるみ続けてもいけないと思い、
加圧トレーニングに挑戦。

始めてからもう何年かになります。何年かな?
途中でやめてしまったり、再開したりを繰り返しながら、
5年くらい経ちますか。

ここ2年ほどは、ちょっと本格的に中年太りしそうな気配もあって、
真面目にトレーニング+有酸素運動をがんばっています。

加圧トレーニングをして一番よかったと思うのは、
体力がついたこと、冷え性が治ったこと、
そして何より、「元気」になったことです。

もちろん、筋肉がついたことで、
身体が引き締まったのもすごく大事なことですが、
冷えとか肩こりとか頭痛とか、
自分の元気を奪う症状がほとんどなくなったのは、大きな収穫ですね。

これからも、自分のボディメイクのため、
元気ではつらつとした毎日を送るため、
加圧トレーニング続けていきます。

なんといっても、週1回で効果があるのがありがたいですね(笑)


日進市 ボディバランスラボ大樹 9/28現在の予約状況

2016-09-28 [記事URL]

◆◆9/29~10/10までの予約状況(9/28現在)◆◆

———————————————————
9/29 (木)  午前 ×      午後 ×
9/30 (金)  午前 ×      午後 ×
10/1 (土)  午前 臨時休診   午後 ×
10/2 (日)  午前 ×      午後 ×
10/3 (月)  午前 △      午後 〇
10/4 (火)  午前 ×      午後 ×
10/5 (水)  午前 ×      午後 ×
10/6 (木)  午前 〇      午後 ×
10/7 (金)  午前 〇      午後 〇
10/8 (土)  午前 〇      午後 〇
10/9 (日)  午前 〇      午後 〇
10/10(月)  午前 〇      午後 〇
——————————————————-

※9/28現在での予約状況です。

空いている枠は、日ごと変化していきますので、
タイミングによってはご希望に添えないこともあります。
その場合は、ご了承ください。

また、キャンセルなどで空きが出る場合もございますので、
どうぞ、お電話にてお問い合わせください。


日進市 出産後の腰の痛みにお悩みだった30代ママさん

2016-09-28 [記事URL]

「ずいぶん楽になりました」

cimg1431

◆E.K様◆

出産後、腰の痛みが続いていましたが、
整体と骨盤矯正でずいぶん楽になりました。

◆お店より◆

ご感想、ありがとうございます。
腰痛があると、子育ても楽しくなくなってしまいますよね。
骨盤が開いていることで腰痛が起こりやすい状態になっていますので、
産後の腰痛でお悩みでしたら、できるだけ早めの骨盤矯正をおすすめします。

kotuban-banner


日進市 「産後の頭痛」に関する声

2016-09-27 [記事URL]

「生後1ヶ月の赤ちゃんのママですが、
一週間ほど前からこめかみ当たりと目の奥がズキズキと痛む頭痛があります。
産後の頭痛に悩まされた方、解消法はありますか?」

「原因は不明ですが1週間以上頭痛が続いています。また肩こりも酷い状況です。
産後に同じような経験をされた方どうやって対処したか教えてください」

妊娠・出産と言った大変な仕事を乗り切ったお母さんを襲う頭痛は、
産後の育児が大変な時期なので大変です。

また頭痛でお母さんが疲れてしまったり、
不安や辛さを感じたりすると赤ちゃんにも伝わると言われているので、
何とかして解消したいと誰もが思うことでしょう。

産後の頭痛は珍しいものではないといわれていますが、
そのメカニズムは一般的な頭痛とは少し異なるので、
まずは産後に起きる頭痛の原因について理解しておくと良いでしょう。

妊娠・出産で女性の体には様々な変化が起こりますが、
特に重要な役割を果たしている骨盤には大きな変化が生じます。

女性は妊娠すると赤ちゃんが生まれてくるための準備として
「リラキシン」という骨盤内の靭帯関節の一部である
山腸関節の周辺を緩ませるホルモンが分泌されます。

しかし、単に骨盤周辺が緩むだけではなく「骨盤が歪む」ことがあります。

人間の骨盤は体の上半身と下半身を繋げていますし、
腰の部分の腰椎・肋骨と連結している胸椎・首の部分の頸椎が
つながる土台的な役割を担っています。

ですから、骨盤が歪んでしまうと、つながっている部分も歪んでしまい、
神経や血管を圧迫し流れが悪くなることで頭痛を引き起こしてしまうのです。

つまり、骨盤の歪みで脊椎が歪み頭部を圧迫してしまうことが
頭痛の原因なのです。

もうひとつ育児などの疲れやストレスにより、
頭痛が起きているとも考えられています。

赤ちゃんのお世話は24時間休む時間がなくて、
睡眠時間を十分にとることができませんし、
授乳や赤ちゃんを長時間抱っこしたりする姿勢が、
筋肉などのストレスとなって頭痛をうながすとも言われています。

では産後の頭痛を改善するためには、どのような改善方法があるのでしょう。

頭痛を改善するには、
「整体などを利用する」
「適度な運動」
「専門的な病院に行く」
の3つがおすすめの方法です。

まず一番の理由になっている歪んだ骨盤そのものを、
整体などで治すのが最も効果的な方法といって良いでしょう。

次に疲れやストレスが原因の場合は、
体を軽く動かす「適度な運動」で血液の循環が良くなりますし、
ストレスの解消にもつながるので改善する場合があります。

それでも改善されない時は、
何らかの問題がある可能性も考えられるので
専門的な病院に行くことをおすすめします。

赤ちゃんと元気で笑顔いっぱいの日々がおくれるように、
これらのことを参考にして辛い頭痛を我慢することなく
改善するように心がけると良いかも知れません。

それが結果的に自分と赤ちゃんのために一番良いことになるでしょう。
seitai-banner


日進市 産後2年経過、骨盤の広がりと太りやすさでお悩みだった40代ママさん

2016-09-26 [記事URL]

「身体が軽くなりました」

cimg1430

◆Y様◆

身体が軽くなりました。
最初の目的は、産後約2年経ち、
骨盤が広がって太りやすくなったことが悩みでした。
貴院のホームページを見て、骨盤を整えたいと思い、施術を受け、
腰痛の軽減と腰周りの脂肪がつきにくくなったと思います。
また、託児がよかったです。
気兼ねなく施術を受けることができました。
ありがとうございました。

◆お店より◆

ご感想、ありがとうございます。
骨盤の開きと太りやすさでお悩みだったY様には、
骨盤矯正の4回コースを受けていただきました。
産後から2年近く経っているとのことでしたが、
4回の施術で、しっかりと骨盤の開きが矯正され、
よい効果を実感していただけたようで、よかったです。
本格的に太りにくい身体を目指すのであれば、
基礎代謝を大きくアップする加圧トレーニングもおすすめです。
お子様と一緒に受けることができますので、ぜひ一度体験してみてください。

kotuban-banner


電話: 052-808-3678

line友達登録
※お友達登録募集中! 月に1~2回、LINE限定のお得な情報などを配信しています。

052-808-3678
月~金 AM10:00~PM9:00 土日 AM10:00~18:00 
水曜定休

◆◆土日の整体も受付てます! お気軽にどうぞ!◆◆

※施術中は電話に出られないことがあります。
こちらから折り返しますので、ご希望の方は
お名前・電話番号・都合のよい時間を
留守番メッセージにお残しください。

★★現在、混み合う日が多くなっております。
当日・前日のご予約でも、
キャンセル等の空きがあればご案内しておりますが、
ご希望に添えない場合もございます。
できるだけ早めの事前予約がおススメです。

PAGE TOP




MENU

MAIL

TEL
HOME